■御朱印 大阪七福神めぐり まだ暑い中、主人と大阪七福神めぐりをしてきました。・長久寺(寿老神)・三光神社(福禄寿)・法案寺(弁財天)・大乗坊(毘沙門天)・大国主神社(日出大国神)・今宮戎神社(えびす大神)・四天王寺布袋堂(布袋尊)三光神社からスタートする人が多いよう... 2019.09.15 ■御朱印
■御朱印 【広島・宮島】厳島神社 5月3日に厳島神社に行ってきました!念願の御朱印をいただきました。令和初の御朱印!5月1日は混んでるだろうと思ったけど、3日もすごい人でした〜長蛇の列を見て、諦めようかと思いましたが、娘にせっかく来たのだから、並んだ方が良いと言われて、、、... 2019.05.03 ■御朱印
■御朱印 【大阪・天王寺】四天王寺② 家族4人で四天王寺に行きました。今回の目的は娘のお祓い・・・昨年はいろいろありすぎて、すっきりしたいと言うので・・・もっと混んでるかと思ったけど、タイミングよく、すぐに御祈祷してもらえました。とても厳かな雰囲気で、お参りできてよかったです。... 2019.01.04 ■御朱印
■御朱印 【大阪・梅田】露天神社 通称「お初天神」・・・正式名称が露天神社というのを今回初めて知りました。お初天神と言えば・・・独身の頃、この商店街でよく飲みましたww前は何回も通っただろうけど、お参りするのは初めてでした。お初と徳兵衛の曽根崎心中として有名ですね。御朱印も... 2018.12.09 ■御朱印
■御朱印 【大阪・難波】難波八阪神社 前から行ってみたかった難波八阪神社へ。難波から予想以上に遠くて少し焦りましたが、一人で無事に行けました^^;鳥居をくぐると真正面に獅子殿が見えてきました。ネットで見たことのあった獅子殿ですが、実際に見たら、めっちゃ迫力がありました!!横から... 2018.12.09 ■御朱印
■御朱印 【名古屋】大須観音 前から行ってみたいと思っていた「大須観音」へ。名前が私の旧姓と似てるので・・・昔よく仕事で名前をいうとき「大須ういろう」の「大須」ですって説明してましたww名古屋→伏見(東山線)→大須観音(鶴舞線)御朱印・・・力強いくてかっこいい~ 2018.08.30 ■御朱印
■御朱印 【静岡】浜松八幡宮 ライブに参加するため「静岡県」に行きました。いつも東京に行くとき、通過してますが、降り立ったのは初めてでした。せっかくなので御朱印をもらえるところを探しました。最初、法多山に行きたかったけど、時間があまりないので、電車で行けるところというこ... 2018.08.25 ■御朱印
■御朱印 【福岡・天神】警固神社 天神にラーメンを食べに行って、偶然見つけました。警固神社・・・けごじんじゃと読むそうです。天神から徒歩1分、街中にあります。御朱印・・・私の好きなタイプの御朱印です(^^)/ 2018.08.05 ■御朱印
■御朱印 【福岡】天開稲荷社 太宰府天満宮で御朱印をもらって、そのあと、天開稲荷社へ行こうか辞めようか迷いました・・・徒歩10分とありましたが、暑かったし・・・一緒に行った友人が、せっかく来たし行こう!って言ってくれて・・・でも途中、めっちゃ坂道だし、階段多いし・・・め... 2018.08.04 ■御朱印